スポンサーリンク

【滋賀県・夫婦岩・ももクロ】太郎坊宮(阿賀神社)【100年先も大切にしたい日本の伝えばなし・桜井識子】

100年先も大切にしたい日本の伝えばなし・太郎坊宮

太郎坊宮(阿賀神社)は滋賀県東近江市にある約1400年前に聖徳太子が祈りを捧げたとされる神社です。

ここの神社は私の母親が子供の頃に行ったことがあると前に聞いていたのでぼんやりと覚えてました。

母曰く階段が大変だったとのことです。2023年に発売された桜井識子さんの著書「100年先も大切にしたい日本の伝えばなし」にも西日本編で掲載されていました。

スポンサーリンク


ちょうど発売された頃に母が長期入院することになりました。

面会がコロナウィルスの関係で全くできず、「月に数回20分予約制3組まで」で、といった感じでなかなか会えず本当に困ってました。自力で電話もかけられないような状態だったので不安でした。

今回の桜井識子さんの本に母の言っていた神社が載っているということは、「行け!」っていう事なのかなと勝手に解釈し行ってきました。7月下旬ごろだったと思います。お守りを買って予約した面会時に渡すことができました。

その直後コロナがひどくなって面会自体ができなくなりました。

本当にギリギリのところでした。私が面会に行った次の週には全面禁止になってました。

そして、その後父が倒れて急死したので実質母が父と会話できたのはこの日が最後になりました。

自分勝手な解釈でお守りを貰いに太郎坊宮へ行ったけど本当に行っておいて良かった。

所在地&アクセス

〒527-0091 滋賀県東近江市小脇町2247

太郎坊宮は勝利と幸運を授ける神様として知られています。 願いが叶う夫婦岩があってパワースポットとしても有名です。標高350mの赤神山中腹に位置し、地域では太郎坊さんと親しまれています。有名人、スポーツ選手、企業経営者もよく訪れるということでレスリングの吉田沙保里さんもこちらの御守りをカバンにつけていたそうです。ももクロもライブに東近江市に訪れた際、参拝されています。まあまあな山の上で石段が742段。有名人の方がわざわざ行くということはご利益があるのかもしれないですね。「勝利と幸福を授ける神様」として信仰されています。

アクセス的には公共交通機関が少ないので車で行くのが手っ取り早く山の中腹くらいまで行けます。

僕は車で行くとちょっと遠いのでJRで近江八幡まで行って近江鉄道に乗り換えて八日市駅下車、その後タクシーで行きました。

タクシーのおじさんが80近い方で、まあおじいちゃんなんですけど元気な人で、ずっと喋ってました。

僕の話はあまり聞いてもらえずナチュラルスルーされる感じで自分の若い頃の話を楽しそうに喋ってました。

帰りは下り道で楽だったので徒歩で太郎坊宮前駅前まで20分ほど歩いて帰りました。

非常にのどかなところでまったりできます。

お守り作り体験

聖徳太子は1400年も前にこの山に霊威を感じて神祀りされたんですね。

太郎坊宮の参集殿では御守り作り体験ができます。僕がお守り買ってる時に申し込んでいる方がいました。

お守り作りの受付時間は9:00から16:00までで1500円です。

↓こちらは僕が購入した勾玉守です。

僕はタクシーで中腹駐車場まで来たので階段は260段でした。登りがキツそう。

山の下から本殿までは742段なので子供の頃の母はかなり疲れたんじゃないでしょうか。

景色はかなり良いです。天気も良いから余計に癒されます。

夫婦岩

例の夫婦岩です。思ったより狭い印象です。桜井識子さんの本によると岩の間を通ると悪いものが祓われて高度な浄化になるそうです。ただし2回以上同じ日に通ると効果がなくなるらしい。

詳しくは”日本の伝えばなし”に載ってます。

一般的には願いが叶うとか岩の間を通ると病苦が除かれるなど言われています。

スポンサーリンク



本殿

少し上がったところに本殿がありました。ここは天狗の山なのでご祭神は天狗さんです。

天狗は体の力を最大限に引き出すご利益があるみたいです。

母親の体が回復するようにお願いしてきました。

ここの景色を見ているだけでパワーが回復できそうです。

桜井さんの本に書いてあった小道

ここの小道はちょっとわかりづらいので要注意です。

僕は1回通り過ぎてしまいました。

パワースポットというよりはこちらのエリアはリラックススポットらしいです。

天狗さんもいます。

確かにリラックスできる静かなエリアです。

奥の方には小さなお社がありました。

お社には強い大天狗さんがいるようです。

こちらは役行者像でしょうか。

ここの大天狗さんによるとご利益としてはなんでも叶えようということです。

もちろん悪いお願いは却下とのこと。

成願寺(赤神山)

薬師如来坐像をご本尊とした成願寺が太郎坊宮の参道の入り口にあります。

本来ならこちらから登らないといけないんですね。私の母もこちらから登ったのかな。

ご本尊の由緒書きがありました。

伝教大師・最澄さんの創建なんですね。

やっぱり他の山とは違う印象があります。存在感があります。

私の母も何とか退院して生活できているのでこちらのご利益があったんだと思います。

素晴らしい景色に力をもらえたし、また夫婦岩でお祓いもしてほしい。

今度は御礼参りに訪れたいと思います。

スポンサーリンク