吉田神社(京都府) 【吉田神道・全国の神をまつる】斎場所大元宮に行ってきました。【吉田神社・2023年1月】 所在地&アクセス 〒606-8311 京都府京都市左京区吉田神楽岡町30 大元宮 京都駅から市バス 206号系統三十三間堂 清水寺 祇園・北大路バスターミナル行き 京大正門前下車 京都大学前、吉田... 2023.01.14 吉田神社(京都府)神社
神社 【初詣】竹中稲荷神社・竹剱稲荷神社に行ってきました。【真如堂前(白川通)からの行き方・2023.1】 所在地&アクセス 〒606-8311 京都府京都市左京区吉田神楽岡町3−64 吉田山の上にある神社です。 京都駅から市バス 206号系統三十三間堂 清水寺 祇園・北大路バスターミナル行き 京大正門... 2023.01.07 神社竹中稲荷神社(京都府)
わら天神【敷地神社】(京都府) 【安産祈願・戌の日】わら天神(敷地神社)の参拝ポイント【子授け・京都・駐車場】 所在地&アクセス 〒603-8375 京都府京都市北区衣笠天神森町10 京都駅からだと 市バス205号系統 わら天神前下車 徒歩2分 JR二条駅からだと 市バス55系統でわら天神前下車 徒歩2分 ... 2023.01.01 わら天神【敷地神社】(京都府)神社
建勲神社(京都府) 【織田信長・船岡山】建勲神社の参拝ポイント【「敦盛」歌碑・アクセス・桜井識子】 所在地&アクセス 〒603-8227 京都府京都市北区紫野北舟岡町49 京都駅からだと 地下鉄京都駅→北大路駅 →市バス北大路バスターミナル→建勲神社前下車 徒歩3分 ↓建勲神社前のバス停です。 ... 2022.12.17 建勲神社(京都府)神社
京都ゑびす神社【恵美須神社】(京都府) 【日本三大えびす】京都ゑびす神社の参拝ポイント【財布塚・福笹・えべっさん】 所在地&アクセス 〒605-0811 京都府京都市東山区小松町125 恵美須神社 祇園にある神社で交通の便としては良いと思います。安井金比羅宮(京都府)や建仁寺から近いです。 京都ゑびす神社は、西宮神社・... 2022.12.04 京都ゑびす神社【恵美須神社】(京都府)神社
城南宮(京都府) 城南宮に行ってきました。2022.11 ↑前回記事はこちら↑ 11月の初旬に城南宮へ行ってきました。 こちらの神社は方除の大社で京都では車のお祓い、交通安全祈祷で有名です。 秋の京都はどこも人が多いのでちょっと穴場で良い神社はないかなぁと考えて城南... 2022.11.18 城南宮(京都府)神社
日吉大社(滋賀県) 【神猿みくじ・忍耐地蔵】日吉大社の参拝ポイント②東本宮【縁起物・桜井識子】 前回の記事はこちらをクリック 前回の参拝ポイント①(西本宮)の続きです。 日吉大社には約40のお社があります。その中でも中心となるのが山王七社(西本宮・東本宮・宇佐宮・牛尾宮・白山宮・樹下宮・三宮宮)です。 宇佐... 2022.10.16 日吉大社(滋賀県)神社
日吉大社(滋賀県) 【山王鳥居・神猿】日吉大社の参拝ポイント①西本宮【滋賀・比叡山坂本】 人気記事はこちら 京都の神社仏閣ブログなのですが以前書いた日吉大社の記事のアクセスが多いです。 滋賀県は延暦寺や近江神宮、建部大社なども記事で書いていて京都からも近くておススメの場所です。 所在地&アクセス ... 2022.10.09 日吉大社(滋賀県)神社
梨木神社(京都府) 【萩まつり・京都三名水】梨木神社の参拝ポイント【京都観光・駐車場】 所在地&アクセス 〒602-0844 京都府京都市上京区染殿町680 梨木神社(なしのきじんじゃ) 京都駅からだと 地下鉄京都駅→丸太町駅下車 徒歩20分 京都御苑の東側で駅から少し離れた場... 2022.09.19 梨木神社(京都府)神社
神社 貴船神社(奥宮・結社)の参拝ポイント【船形石・パワースポット・見どころ】 前回記事・貴船神社(本宮)の参拝ポイントはこちら 所在地&アクセス 〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町 奥宮・拝殿 結社 前回/貴船神社(本宮)の続きです... 2022.09.18 神社貴船神社(京都府)