スポンサーリンク

【2024.8・桜井識子】大覚寺で写経をしてきました【嵐山・車折神社】

所在地&アクセス

〒616-8411 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

京都駅からだと

電車の場合 JR京都駅(嵯峨野線→嵯峨嵐山駅下車 徒歩約15分

 

市バスの場合

京都駅前 発 28号系統 嵐山・大覚寺行き 大覚寺下車

いざ嵐山へ

平日仕事が休みの日に行ったのですがあいかわらずお祭りみたいな混雑です。

今回は夏休みだからか日本人観光客もよくみかけました。

ひとりで行ってるんですがワクワクしますね、嵐山は。

このまま観光したい、って感じです。

御髪神社とか清凉寺とか、行きたいけれども今回は目的があるので我慢です。

大覚寺は嵐山中心部からちょっと離れているのでバス移動です。

大覚寺

史跡大覚寺御所址と書かれています。嵯峨天皇(平安京への遷都を行った桓武天皇の子)の離宮嵯峨院の一部で天皇崩御の後、寺に改められ大覚寺と名付けられました。

正式名称は旧嵯峨御所大本山大覚寺で嵯峨御所とも呼ばれています。

桜井識子さんの本

桜井識子さんの著書「京都でひっそりスピリチュアル」に載っているという事で何度か参拝させていただいています。~心落ち着く優雅な離宮~だそうです。

ブログにも少し書いておられます→大覚寺

スポンサーリンク


ここからはスピリチュアルな内容を含むのですが苦手な方はファンタジーだと思ってください。

写経は亡くなった方への応援になるそうです。とても喜ばれるとの事。

般若心経の写経は宗派問わず届くそうです。

私は桜井さんを妄信してるわけではなく、良いなぁと思ったところを実践しています。

たまに、それをやるのはちょっと無理じゃ・・・みたいなこともあったりするので。

軽い感じで楽しんで本やブログを拝見しています。


詳しくは桜井識子さんの”死んだらどうなるの?”に書かれています。

僕が京都でひっそりスピリチュアルの次に強くおススメできる本です。

僕はこちらで写経するのは3回目です。初回は短めのギャテイ写経で以前亡くなった知人の為に写経しました。

前回は亡くなった親戚のおじさんの為に一般写経をしました。

今日は自分の父の為に写経をしようと思い来ました。お盆も近かったですし。

大切な人が亡くなった後に何かしてあげられるって幸せだなぁと痛感します。

あいかわらず素敵なお寺です。

宸殿は重要文化財だけあって他にはない雰囲気を感じます。

神仏研究家の桜井識子さんによると平安時代の男性はよくこの角に座っていたそうです。

今は消火器が置いてありました。

妻飾り、破風板、天井に装飾が施されています。

なんだか雅な気分になってきます。が、通り過ぎるのは西洋の方々ばかり。

以前より外国人の割合が増えてるような気がする。

他の名所より空いていて魅力のある場所だからSNSで拡散されてるのかも。

このお寺は廊下も良いんですよね。そして天井が低い、鴬張り。防犯の意味だそう。

ゆっくりボーっとしてたいです。

もうすぐで写経のできる五大堂(本堂)です。

五大堂(本堂)

父親の写経なので特に気合が入っています。

五大堂の先には大沢池があります。

大沢池エリアは行かなかったですが結構広くて見ごたえがあります。

私が行ったのは真冬だったのですがかなり寒かったのでおすすめしません。

中秋(9月)には”観月の夕べ”が開催されます。

嵯峨天皇が舟を大沢池に浮かべて貴族の方々と中秋の名月を賞でられた(めでられた)ことから始まったそうです。

大沢池は日本3大名月鑑賞地のひとつなんだとか。

他の2つは奈良の猿沢池、滋賀の石山寺だそうです。3大って言われるとどうしても調べちゃいますね。

本当にここは京都で一番写経のしやすい場所だと思います。

なんというか、敷居が低いというか気軽な感じです。

ちょっと時間はかかりますが一般写経が良いと思います。

1000円って安すぎません?って思う。

中のスタッフの方が親切に教えてくれるので作法とかわかんなくても安心です。

あと、注意する点としては写経する机の場所選びです。

今回僕は壁寄りの奥の方でかいていたのですが、壁の向こう側が鴬張りの廊下なのでミシミシとうるさいです。

とくに外国人の方は重量級なかんじなのでドスドスします。

写経する場所は広いので壁から離れた場所がおすすめです。

車折神社

帰り道のバスが車折神社に停まるバスだったので途中下車しました。

車折神社といえば芸能神社で有名なんですが僕にとっては因縁の場所でもあります。(ちょっと言いすぎ)

こちらには錦天満宮にもあったようなからくりみくじがあります。

初めてきたときに引いたら凶でした。しかも内容はその後当りました。信頼度高めです。

来るたびに引いてしまう性。怖いもの見たさというか。

そして、結論から言うと今回は凶でした。途中下車するんじゃなかった・・・。

内容は信じている人から裏切られるという恐ろしい内容。

僕が最近信頼してる人ってあの人かなぁ…と考えながら当たらないように祈りました。

結果、2週間後に当たりました。怖い怖い。

裏切られたショックよりおみくじ当った驚きの方が大きかったです。

ちなみにその裏切った方はすぐに悪いと感じて僕に謝りに来てくれました。

てか、おみくじ当りすぎで怖い。でもまた来ると思います。

今回はこちらのお守りを車折神社で購入。

境内社の水神社です。カッコいいお守り。

前回買った八百万神社の人脈拡大お守りも良かったです。

大覚寺に父親の写経にきて車折神社で凶を引いてなんだか微妙な気分の1日でしたがこれはこれで刺激的だったかも。

またこのコースで行きたいと思います(懲りてない)

スポンサーリンク

デジタル資産バトン|デジタル遺品整理の相談のお問い合わせとご成約