スポンサーリンク

【お菓子の神様に全国の神々!?】吉田神社の参拝ポイント【京都旅行・見どころ・駐車場】

所在地&アクセス

 〒606-8311 京都府京都市左京区吉田神楽岡町30

京都駅から市バス

206号系統東山通 北大路バスターミナル行き 京大正門前下車

バス停から徒歩3分くらいです。

  

最寄り駅は京阪電車【出町柳駅】

徒歩20分 歩きだと結構遠いです。

(出町柳駅から市バスだと201号系統祇園みぶ行きで約4分京大正門前下車)

 

京都大学の正門入り口の横にある神社なので

平日は通学の学生が多いです。

真っすぐ進むと大きな鳥居が見えてきます。

鳥居の先の参道は駐車場になっています。

駐車場は参拝用が約20台無料であります。

ただし、必ず社務所へ声掛けしてください。

節分祭など祭事等で使用できない場合があります。

今宮社

鳥居をくぐって階段を上る前に

末社の今宮社があります。

ご祭神は大己貴神・ 大山祇神健速須佐之男命

木瓜大明神と称され吉田町の産土神だそうです。
 

今宮社・四神石というものがあって

東南に青龍石、西南に白虎石、

西北に玄武の三石があって、

東北の朱雀石は内陣にあり、と

伝えられています。

散歩やジョギングされている方が多くて

地元の方に愛され親しまれている印象。

神社の横には幼稚園があります。

ご祭神・ご利益

本宮には第一殿から第四殿まであり

第一殿は健御賀豆知命、第二殿は伊波比主命

厄除け、開運の神

第三殿は天之子八根命で学問の神

第四殿は比売神で女性に徳を与える神

第三殿と第四殿は夫婦神としてご神徳が

あるそうです。

毎年節分の日を中心に3日間行われる

節分祭が特に有名です。

吉田神社には色んな摂社末社があるので

それぞれ回っていくだけで楽しいです。

神楽岡社

こちらは水を司る神、雷除けのご神徳があり

神楽岡町地主神です。

若宮社

神楽岡社の横に若宮社があるので

そちらの方へ行ったのですが

ご神気がハンパなかったです。

一回階段を降りたのですがなんか凄かったので

もう一回登って確認しました。

水徳の神だそうで、

本宮第三殿の天之子八根命と第四殿の比売神の

御子、天忍雲根命がご祭神です。

菓祖神社

こちらは珍しいお菓子の神社、菓祖神社。

橘を日本に持ち帰った田道間守命と、

初めて餡入り饅頭をつくった林浄因命

がご祭神です。

真っすぐ進むと左手に神社が。

山陰神社

こちらの鳥居をくぐって真っすぐ進むと

山陰神社が右手に見えてきます。

吉田神社創建に貢献された藤原山蔭卿

ご祭神で、料理飲食の神さまです。

この後、急に雨が強く降ってきて

近くの木で雨宿りしてました。

大元宮

こちらの大元宮は全国の神々を祀る社として、

様々な御神徳があります。

普段は入れないのですが、去年のお正月に

中に入ることができました。

知らずに参拝したのでめっちゃラッキーでした。

竹中稲荷社

こちらは末社の

竹中稲荷神社・竹劔稲荷神社です。

神仏研究家・桜井識子さんの著書

でも紹介されている神社です。

それと、吉田山は山の中なので女性単独での参拝は

止めましょう!見通しも悪くて人気も少ないので

複数人で参拝してください。

こちらが、 竹中稲荷神社 です。

こちらが、 竹劔稲荷神社です。